プロフィール
HN:
whitewolf
年齢:
31
性別:
男性
誕生日:
1987/10/12
カレンダー
カウンター
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/30 Carlosdatt]
[01/15 angel1]
[01/14 Aizesef]
[01/10 Abuhibah]
[01/04 Azefusuv]
最新記事
(12/13)
(09/20)
(03/06)
(01/26)
(01/25)
ブログ内検索
アクセス解析
|
先に仕上がりました。 FFR-31シルフィード、FAFの主力制空戦闘機ですね。 ぱっと見ですが上のSS、映像そのまま切り取ったような臨場感ですがYSFSでフライトしております。 これ2chMAPの空の色をフェアリィにしただけのお手軽改造。 FFR-31MR/Dとはかなり違うボディを持ってますが同じナンバー。 多分調達費獲得名目だろうか、MR/Dの方は。 今回はそこまで時間食ってないにしろわからない所だらけでした。 ウェポンベイの製作がまだなのでそれを残すのみですが、ギアドア、ギア、灯火全般、マーキング、そして本体の殆どが終了しているのでかなり進行具合としては早い方でした。とりあえず今週は後メイヴが残ってるのでそれもやってしまいたい所。 FAFマーキングは既に製作してあるので、それを使いまわし。 んでこの幾何学迷彩。 シルフィードったらこれだけど(OVAは)面倒ったらないw 真面目に全部書こうとするとかなり大変なので端折ったけど、なかなかいい感じ。 ノズルは前回の失敗を生かしつつ・・・。 元の形状が変だったからつくりにくかったんだよね、これ。 今回はなかなか簡単だった。 まぁ多分今週のRPパッケージに少なからず入るだろうFFR-31、SuperSylphと同様のってやってくださいまし。 つかメイヴ間に合うか解らんな・・・レイフもやろうとしてるだけあって色々と資料が足りない。 ジャムもやりたいなー、案外簡単そうだけど変な所難しそうだ。 2008/10/22(Wed) 01:56:02
この記事にコメントする
とはいいつつも。
普通のAddonを作ろうとすると気力が続かない所為もあってダレる+長続きしなくて消えるから結果としてこっちの方が楽なんだよな。
んでヴァルキリーおつかれさまw 魔改造機俺も何か…って思って手出したんだけど、原型留めないにも程があるからさすがにボツった経歴があったりなかったり。
無題
>G-ha
ありがとんー。 魔改造は魔改造でも元の”味”を残さないと面白くないって思ってる人間だからさすがにそこまで行っちゃうと、ってな訳。 MiG/Su好きでロシアライクな俺でもさすがに引くほどの改造を施した何か・・・って所だろうか。 >鷹氏 問題は"2"のほうですw メイヴ、ファーン2ともに三面図は確保してるんですが機体構造的な理解度が低いので製作取り掛かってからの時間が滅茶苦茶かかりそうでw 一番難関だったコイツも何とか出来上がったんで何とかなるでしょう。 あとOVA設定資料集はブルーレイディスクのセット付属でも付いてくるようですね。 買っておくのもいいなーとか思いつつお財布へ手が伸びそうな感じですw |